留学に行く方にとって選択を迫られるのが学校選びです。語学学校は色々ありますが、どういったスクールが良いのでしょうか。カナダのトロント、バンクーバーモントリオールに滞在する方には、ILSCという語学学校がおすすめです。
今回は私が実際に通ってみて感じたILSCの良い面や悪い面をまとめました。これからトロントなどに留学する際、どこの語学学校を選ぶべきか悩んでいる方に向けた記事となっています。
なぜILSCを選んだのか
トロントは語学学校がたくさんあります。特にILSCはどこの留学エージェントからも必ずおすすめされました。大手で立地もよく設備が整っていること、また授業の質が高いので、実際に通っている生徒からの評判も良いというのが理由です。私も話を聞いて、安心して通えるスクールだと感じ選びました。
実際に通ってみてよかった点
また実際にトロントでILSCに通ってみてよかった点を、まとめてみました。
立地が良い!
トロントのILSCのおすすめポイントとして、立地が良い、ということがあります。トロント地下鉄のイエローライン、セントパトリック駅を降りてすぐの場所にあります。駅から地上への階段を上がったすぐ学校に着くこと自体も魅力ですし、このセントパトリック駅自体が非常に良い場所なのです。
大型ショッピングモールなどがあるトロントのダウンタウンまで、徒歩5分程度でいけますし、トロント大学や、美術館、チャイナタウンなどが近く、各観光スポットまでのアクセスが抜群です。
学校で友達ができたら、放課後は学校をスタート地点に遊びに出かけるので、こういった見所が近くにあるのは良いでしょう。また近くは色々な国の味のレストランも多く、お昼休みに食事もしやすいです。私がいた当時は様々な種類のコーヒーを1ドルで一杯分飲めるお店が近くにあってよかったことを覚えています。
勉強するにとても良い環境!
ILSCはトロントの語学学校の中では大規模のスクールです。ですのでILSCの魅力として、世界中の国の友達と仲良くなれるというのがあります。ブラジル、韓国、サウジアラビアの国の人たちが多いですが、ドイツ、イタリアなどヨーロッパの人もいます。生徒が多い時では1000人前後いますので、入れ替わりも早いです。
また構内は母国語の使用が禁止されています。話しているのが見つかると1回目は注意だけで済みますが、2回目以降は停学になったりと厳しいルールもあります。ただ英語上達にはとても良い環境です。
スクール内は日本語禁止ですが、日本人の事務方のスタッフもいるので、サポート体制はしっかりとしていて安心です。その方とは日本語で話してOKなので、困ったことは相談できるようになっています。
ちなみにこのILSC、同じ系列のスクールに転校ができます。カナダでは、トロント、バンクーバー、モントリオールとスクールがあるので、留学中に複数都市に滞在をしたいという人はおすすめです。
授業内容が豊富!
大きいスクールなので、たくさんの種類のクラスがあります。自分のレベルにあった内容のクラスが選択できるのは魅力です。コミュニケーションのクラスもあれば、TOEIC、TOEFL、IELTSなどの対策、ビジネス英語、プレゼンの練習もできますし、ジョークについて学ぶようなレッスンまであります。
ただし内容は先生によってまちまちです。きちんと構成が練られたクラスもあれば、先生の思いつきと雑談でレッスンが終わってしまうようなクラスもあります。基本的には良い先生が多いのですが、一定数放任タイプの先生もいるので、授業内容だけでなく、先生の評判も加味してクラスは選択した方が良いでしょう。
また人気な学校だけあって、各クラスとも日本人は多いことは覚えておいたほうが良いでしょう。トロントのILSCは生徒の1割くらいが日本人です。特にビギナーのクラスに日本人が集まるため、20人くらいのクラスに3、4人程度、日本人がいることもあります。
放課後のアクティビティが豊富
またILSCは放課後の課外活動、アクティビティが充実していることも有名です。ほぼ毎日何かしらのアクティビティがあります。みんなで美術館や観光名所に出かけたり、週末を使ってナイアガラやモントリオールなどにも出かけたりしていました。私もNBAやMLBなどを見にいったことを覚えています。そこで外国人の友達ができたりするので、積極的に参加すると良いでしょう。
通ってみて気になった点
ただし、通った中で他のスクールと比較して気になった点もありました。
学費は安くはない
強いてあまりハッピーでない面をあげるとすると学費でしょうか。決して安くはありません。
朝9時から、最大3コマ受講することができ、フルで授業を取ると夕方の16時に終了するようになっています。期間やレッスンの選択数にもよりますが、月10万程度かかります。もちろん一コマだけから受講もできるので、そうした場合はもっと安くなります。
良い先生とそうでない先生の差がある
概ね熱心な先生なのですが、授業をあまりせず、生徒と適当におしゃべりをして授業を終了させるような先生もいました。
楽しいクラスなので、生徒からの人気はあるのですが、個人的には何を上達させるのかを明確にしたカリキュラムにしてほしいなと感じるクラスもありました。
まとめ
今回はトロントの語学学校、ILSCについてまとめました。実際通ってみて、賑やかではありますが、先生も生徒一人一人の面倒をしっかりとみてくれる良い学校だなと思いました。特別なこだわりはないが、質が安定した学校を選びたい、という方にはぜひおすすめの学校です。これからトロントに留学する方はぜひ検討してみてください。