皆さん、ウィルスミスって好きですか?2019年の6月に公開されるディズニー映画「アラジン」の実写版にもジーニー役として出演することで話題になっています。今回はウィルスミスの出演している作品の原題、英語でのタイトルをまとめてみました。ウィルスミスが好きで、英語で彼の映画の話をしたいという方にオススメの内容となっています。
ウィルスミスってどんな俳優?
今更紹介するまでもないと思いますが、ウィルスミスと言えば、ハリウッドを中心に活躍する有名な映画スターですね。アクション、コメディからヒューマンものまで何でもこなし、出演作は軒並みメガヒットと、実力のある俳優さんです。
代表作としては「Independence Day(インディペンデンスデイ)」や「Men in black(メンインブラック)」などが有名ですね。
ただもともと映画俳優だったというわけではなく、最初はラッパーとしてキャリアをスタートし、「The Fresh Prince(ザ・フレッシュプリンス)」という名前で活動していました。映画に出る前はテレビでシットコム「The Fresh Prince of Bel-Air(ベルエアのフレッシュプリンス)」というドラマに出ていたりもします。
シットコムって何?
スタジオセットの中でシチュエーションを決めて、コメディドラマを演じたものです。有名どころだと「フルハウス」とか「フレンズ」なんかもそうですね。
ちなみに、ウィルスミスの「The Fresh Prince of Bel-Air(ベルエアのフレッシュプリンス)」ですが、私がカナダにいた時、再放送で何回か見たことがあります。ウィルスミスが若くて、今よりだいぶはっちゃけていたので、とてもびっくりしたことを覚えています。
ウィルが演じる主人公は、ヒップホップ育ちのやんちゃなキャラなのですが、彼が突然上品な親戚の家に居候をすることになり、そこで色々トラブルを引き起こす、みたいな話です。いかにもザ・シットコム的な展開で、面白い内容です。
出演映画のタイトルの原題は?
ウィルスミスは非常にたくさんの作品に出演しています。最初はマッチョなアクション系の映画の主演が多かったのですが、一時期からおしゃれな恋愛ものやヒューマン映画に出始め、高い評価を得るようになっています。
ただこのおしゃれ映画が、英語学習者にとって非常に頭を悩ませるところがありまして、日本公開の際にタイトルを大胆に改変されてしまうのです。ですので、一つ一つ原題を覚えておかないと、英語で会話をする際に話が通じないということが起きてしまいます。下記に主な原題と邦題が違うものをまとめています。
最後の恋のはじめ方
英語だと「Hitch」というタイトルです。いきなり全然違う。。。この映画、主人公がHitchという名前で、そのままタイトルになっているのですね。
さすがに原題そのままだと、なんの話かわかりにくいからだとは思いますが、大胆なタイトル改変が行なわれています。ちなみにこの手のおしゃれ系映画はどういうわけか、映画の途中で、ウィルスミスがシャワーを浴びて上半身の筋肉を見せる、というシーンが必ずと言っていいほど出てきます笑
ウイルの肉体を見たい層が一定数いるのでしょうかね。水戸黄門の由美かおるかってくらい、お約束となっているシーンです。
幸せのちから
映画の原題は「The Pursuit of Happyness」です。これは実話を基にしたお話のようですね。「Pursuit」は追求という意味ですので、「幸福の追求」という訳になります。
ちなみにこの単語の「Happyness」、実際の「Happiness」のスペルと違っていますが、これは映画の中に出てくるワンシーンで出てくるスペルミスを敢えて使っています。こういう言葉遊びが、翻訳することで伝えられないのも辛いところですよね。このままの英語のタイトルじゃダメなんかな。。。と思わなくもないです。
7つの贈り物
原題は「Seven Pounds」です。シェイクスピアの「ヴェニスの商人」という話のネタから持ってきたタイトルです。
あんまり触れるとネタバレになっちゃうので、これくらいにしておきますが、邦題の「贈り物」という言葉が、原題には入っていないので、直訳で「seven gift」とか言っても英語だと通じないんですよね。
素晴らしきかな、人生
もともとは「Collateral Beauty」です。もう原題のかけらも残ってないタイトルですが、「Collateral」には「副次的な、間接的な、二次的な」という意味があります。直訳すると「副次的な美しさ」とでも訳しましょうか。主人公が絶望と向き合い、立ち直っていく中で、ちょっとした幸せに気づいていくことを描いています。
最新作はアラジン!
日本では2019年6月から公開になりました。あのディズニーの名作「アラジン」のジーニーを、ウィルスミスが演じます。青いウィルスミスが話題になりましたが、ジーニーのコミカルで頼れる感じはウィルスミスのキャラクターによく合っています。こちらは「Aladdin」とタイトルは原題と同じです。
まとめ
今回はハリウッドスターのウィルスミスの出演映画の原題、英語タイトルについてまとめました。アクションムービーのイメージが強いですが、ヒューマン系の演技にもたくさん出演していますね。ヒューマンものはタイトルが邦題と全然違うことが多いので、しっかりと覚えておきましょう。
その他、有名な映画でタイトルが日本と違う作品をまとめているので、下記もご参考ください。
英語を話していると、好きな映画や、話題の作品などの話になることがあります。ただ相手と話していて話が噛み合わないことがありませんか。映画のタイトルを伝えてもなぜか上手く理解してもらえない、それは日本と英語圏で映画のタイトルが違うためです。今回[…]
また最近は、動画配信サイトから好きな作品を見ることができます。無料トライアル期間が31日あるので、試してみるのも良いでしょう。
※本ページの情報は2021年年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。